忍者ブログ
プレイしたら書くから常に不定期更新。
記事がある日はオレンジです(酒井のツナギ色)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント&トラックバック機能は設置していません。
記事を書いた月別に分類するアーカイブ。
これまでに書いた記事の中から検索します。
管理人(プレイヤー)プロフィール。
◆ HN ◆
藍―AI―
◆ HOBBY ◆
妄想。読書。ネット。音楽鑑賞。ドライブ。
◆マイキャラ変遷◆そろそろ顔パーツ出ろ◆
デフォルト

Tシャツ装着

紫ベスト装着
これじゃただの着せ替え…(´A`)

HNは藍。免許に登録している名前はAI。
[頭文字D]が好きな同人女(腐ってます)。
ゲーム全般に疎くて何だかよくわからないが
キャラに会いたくて4月中旬よりプレイ開始。
全国対戦が苦手な為ずっとDランク止まり。

■ 搭乗車種(全部カーボンボンネット装着)
LANCER Evolution IX GSR[CT9A]
足立330の95-124(レッドソリッド
SKYLINE GT-R Vspecll Nur[BNR34]
練馬332る76-976(ベイサイドブルー
CIVIC TYPE R[EK9]
多摩59ろ41-408(サンライトイエロー
登録順。エボなら何とかしてくれると思った。
34はあんまり乗ってない。EKは主に下り用。

■ お願いとか連絡先とか ■
千葉県内や都内でこっそりプレイしてます。
本人を見掛けてもそっとしておいて下さい。
人見知りなので話し掛けられたらすぐ赤面。
画面写メってますが怪しい者ではないです。

ご意見・ご感想・苦情・アドバイス・慰め等は
上記[HP]拍手・メルフォからお願いします。

mixi内「腐女子プレイヤー」コミュ登録中。
ほとんどログインしてませんが。

[てんさよん]=[テンション]のタイプミス。
[俺のテンションは沸騰寸前だ!]って事です。
結婚するなら中里毅!!と決めてます(真顔)。
どこから来たのか解析しちゃうぞ★
解析・HPスペース・カウンター等無料レンタル。
【頭文字D】 ARCADE STAGE4 腐女子プレイヤーの備忘録。死ぬ程遅い(色んな意味で)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q.ランエボ9に標準装備されているACD機構とは関係ないのは?
A. 遊星ギアと増減速ギアで駆動配分

Q.涼介の公道最速理論によると、コーナーを極めた走り屋は何?
A.中級者

Q.真子とバトルした時の拓海の年齢は?
A.18歳

Q.慎吾のカウントダウンで「2」の時に立っていた指は?
A.小指&薬指

Q.渉の86レビンターボは原作12巻時で、過給圧をいちばん上げると何馬力?
A.280psぐらい

Q.車検に適合する平成10年以前に登録された登録車の近接排気騒音は何db以内?
A.103db

Q.いろは坂は国道120号[馬返(うまがえし)]と中禅寺湖を結ぶ全長何kmの道路?
A.16km(15.8km)

Q.拓海は中里とのバトルからどれ位経って涼介とバトルした?
A.半月

Q.NAグレ-ドMR2(SW20)に搭載されていたエンジン[3S-GE]の当時の呼称は?
A.レーザーα3S-Ⅱツインカム16バルブ

Q.パワステが標準装備されていた車種は?
A.AE86トレノGT-APEX


◆今日の一言◆
1メートルでも2メートルでもいいから…この差を少しでもちぢめるんだ!!

クイズ難問過ぎる…!メカ無知な自分が憎いぜ…。
PR
Q.ハチロクに搭載されている「4A-G」だが、
 その当時装備されていたマイコン集中制御システム「TCCS」とは何の略?
A.トヨタ・コンピュータ・コントロールド・システム

Q.啓介のFDは原作7巻時では何馬力?
A.340PS

選択ミスした…「思ったほど速い相手じゃない」って言われたさ。

Q.沙雪の水着の柄は?
A.縦ストライプ

Q.リアサスペンションがラテラルロッド式4リンクコイルスプリングで
 リジットアクスルなのは?
A.AE86トレノ

Q.渉の86レビンターボは原作12巻時で、過給圧をいちばん上げると何馬力?
A.280psぐらい

Q.ロータリーエンジンと関係ないのは?
A.プッシュロッド

Q.一般的に発炎筒は助手席足元に設置されることが多いが
 86トレノはどこに設置してある?
A.運転席足元

Q.勾配での待避所相互間の距離は、***mをこえてはならない。
A.300

Q.新車時の基準として定められている排気騒音ではないものは?
A.ドリフト走行騒音

Q.パワステが標準装備されていた車種は?
A.AE86トレノGT-APEX


◆今日の一言◆
知らねー奴が見たらまるで…オレたち…
仲がいいみてえに思われちまうもんなー…めいわくだぜ…

妙義はお互い素直になれないけどホントは仲良しなんですよNE!
「しびれてきた…たのむぜハチロク…!!」

Q.ホンダの名機「F20C」、ボア×ストロークは?
A. 87×84mm

「どこかで仕掛けないとな…」

Q.涼介の公道最速理論のメインテーマは、
ストレートでもコーナーでもない****のポイントを極めることである。
A.第3

「手ごわい相手だぜ…!!」

Q.R34GT-RにおいてM・specニュルにあってV・spec2ニュルに無い
純正ボディカラーは?
A.シリカブレス

「このままじゃ…マズいな…」

Q.立花祐一の体重は?
A.72kg

「は…やい やっぱ速い」

Q.DC2の心臓「B18C spec.R」の特徴ではないのは?
A.小端部をテーパー化した浸炭コンロッド

「あきらめないぞ…スキがあれば絶対行くっ!!」

Q.車検に適合する平成10年以前に登録された登録車の近接排気騒音は何db以内?
A.103db

「そこまでやるのか…そっちがそのつもりなら…!!」

Q.拓海がバトルを始めてから迎えた夏休み、最初にバトルしたのは?
A.レッドサンズとの交流戦

「つう 速い…!!」

Q.リアウインドウの材質が、ガラスではなくビニール製だったのは?
A.S2000前期型

「うしろのふんばりが甘い…やっぱりリアタイヤのグリップが落ちてきてるんだ…」

Q.拓海と涼介のバトルで、中里と慎吾が見学していた場所は?
A.ゴール付近

「速い…マジで余裕ないぜ」

Q.動弁系のフリクションが大幅に低減されることで可能となった超高回転エンジン
「F20C」その特殊なロッカーアームとは?
A.カムとの接触部がローラー化されている

「ヤバ…すっげー突っ込み!!」


◆今日の一言◆
「オレは別におまえのクルマ見てここに止めたわけじゃねえからな…
いいか…そこんとこカン違いすんなよ」

慎吾……お前はどんだけツンデレなのかと…。
個人的には慎吾×毅も毅×慎吾も大好きだ。
TOP
Copyright © てんさよんは沸騰寸前。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]