忍者ブログ
プレイしたら書くから常に不定期更新。
記事がある日はオレンジです(酒井のツナギ色)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント&トラックバック機能は設置していません。
記事を書いた月別に分類するアーカイブ。
これまでに書いた記事の中から検索します。
管理人(プレイヤー)プロフィール。
◆ HN ◆
藍―AI―
◆ HOBBY ◆
妄想。読書。ネット。音楽鑑賞。ドライブ。
◆マイキャラ変遷◆そろそろ顔パーツ出ろ◆
デフォルト

Tシャツ装着

紫ベスト装着
これじゃただの着せ替え…(´A`)

HNは藍。免許に登録している名前はAI。
[頭文字D]が好きな同人女(腐ってます)。
ゲーム全般に疎くて何だかよくわからないが
キャラに会いたくて4月中旬よりプレイ開始。
全国対戦が苦手な為ずっとDランク止まり。

■ 搭乗車種(全部カーボンボンネット装着)
LANCER Evolution IX GSR[CT9A]
足立330の95-124(レッドソリッド
SKYLINE GT-R Vspecll Nur[BNR34]
練馬332る76-976(ベイサイドブルー
CIVIC TYPE R[EK9]
多摩59ろ41-408(サンライトイエロー
登録順。エボなら何とかしてくれると思った。
34はあんまり乗ってない。EKは主に下り用。

■ お願いとか連絡先とか ■
千葉県内や都内でこっそりプレイしてます。
本人を見掛けてもそっとしておいて下さい。
人見知りなので話し掛けられたらすぐ赤面。
画面写メってますが怪しい者ではないです。

ご意見・ご感想・苦情・アドバイス・慰め等は
上記[HP]拍手・メルフォからお願いします。

mixi内「腐女子プレイヤー」コミュ登録中。
ほとんどログインしてませんが。

[てんさよん]=[テンション]のタイプミス。
[俺のテンションは沸騰寸前だ!]って事です。
結婚するなら中里毅!!と決めてます(真顔)。
どこから来たのか解析しちゃうぞ★
解析・HPスペース・カウンター等無料レンタル。
【頭文字D】 ARCADE STAGE4 腐女子プレイヤーの備忘録。死ぬ程遅い(色んな意味で)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松本萌え。(添付写真参照)

◆巻頭アオリ
夜がやってくる。ヒリつくような決戦の夜が。

◆巻頭ハシラ
プラクティスが始まる。熱く、激しく、キビしい夜が始まる。

◆ここまでのストーリー(新設!?)
拓海(ハチロク)と啓介(FD)のダブルエース、さらにリーダーの涼介をようする
「プロジェクトD」は、聖地・神奈川での第1戦、「246」とのバトルに勝利した。
次なる相手は「R・Tカタギリ」。プロのレーサーたちだ。
さらに敵ドライバーのひとりは、かつて"いろは坂"で拓海を苦しめた小柏カイだった!
因縁の再戦となるか…。


ヒュウゥウウ[ゴワッ][ゴオッ]
ハチロクの前、啓介のFDを見送る史浩。
「よし行け!!」
[すっ]右手を上げる史浩。
ハチロク、プラクティス開始。[ゴアッ][ゴワッ]プアアア

[ふーっ]汗を拭う松本。
「どうだ?」涼介の後ろ姿。
「春先に比べたら雲泥の差ですよ 藤原も要領をのみこんできてるし…
 基本的にクルマが仕上がってきてるので…
 コースが変わってもそう大きな変更はないですからね」

ハチロク擬音→ゴアッ[ギャン]トアーアア

上りゴール地点
啓介のFD。
[ゴオッ][ボワッ]
再度コースに出ていくFD。
ゴワア[アアアァァアッ]

皆川に話し掛けるギャラリー。
「今のFDが皆川さんの相手ですか
 FRで本当に 4WDを相手に勝ちつづけてるんですかね…」
レーシングチームカタギリの皆川英雄。
「相手のレベルにもよるがな…
 246の小早川あたりに勝ったぐらいで いい気になられても困るぜ」
「けど皆川さん…トラクションでは不利なFRで4WDをやっつけるってのは
 皆川さんのコンセプトとかぶりますね
 もともと皆川さんが 峠でデカい顔をしてる4WDを
 追い回してからかっているのをみて オレ達がジョークでつけた名前が
 R・T(レーシング・チーム)カタギリ ストリートバージョン だからな」

「S・V(ストリート・バージョン)なんて オレは作ったおぼえはないんだがな…
 峠はただ気ばらしに来てるだけさ…」
フッ(微笑)
「けど売られたバトルは買う」
口元のアップ。
「みょうにイライラするというか 残酷な気分になってくるのはなぜかな…
完膚なきまでにたたきのめしてやりたい気分だ…」
JZA80スープラ。

啓介FD。ゴワッ[ギャン]ゴァアアア

神奈川県O市

サイドワインダー 北条豪
右手に煙草。俯き加減で紫煙を吐き出す。
「もうプラクティスはじまってますが…ええんでっか?こんなとこで…」
チーフメカニック・久保英次が北条に話し掛ける。
北条のNSX[ドドド]
「いいさ…別に データの収集は あんたに任せておけば間違いないだろう」
「5人ほど ヒトをコースに張りつかせてありますがね…
 もちろん この目でチェックしときたいこともあるんで オレも後で見てきますワ…」
ドライブイン大観山。
「ムダになる可能性が高いと思うてますけどな 集めたデータ…
 第2第3のラインを突破してこれるとは とうてい思えへんし…
 よしんば できたとしても…
 オレがむこうのリーダーなら考えますな…うちとあたることは…
 やれば100パーセント負けるのわかってます」
煙草をくわえた久保。

「逃げると思ってるのか 涼介が…? は…それはありえないな…
 高橋涼介は ああ見えて むこう気の強い剛胆な男なんだ…」

しっしっ(含み笑いの久保)
「この前から気になってたんやけど…北条はんと むこうのチームのリーダーとは
 過去にどんな因縁があったんでっか…」
「そんな大ゲサなものは オレと涼介の間にはないよ久保さん…
 涼介と因縁があるのはオレじゃなくて…オレのだ…」
「ほーお…死神とよばれたドライバーでっか…」

ヒョオオオオ
ザワァアアアア

東の空が しらみはじめ霊峰富士があざやかにそのシルエットをうかびあがらせ…
かつてないきびしい戦いを予感させながらプラクティス初日が終わった



◆掲載P数…14。

◆巻末ハシラ
次第にあきらかになる、第4の敵サイドワインダー・北条との因縁。
だがその前に立ちはだかるのはR・Tカタギリ!

◆冷蔵庫につねに入っているものといえば?
ニンニクとアンチョビはきらさないようにしてます。

◆巻末コメント
ゴールデンウィークはいそがしくて外出すらしていません。

松本修一

北条はシュッとしてるな。北澤豪ぽいか?
2ch某スレで全力で整形した健二って言われてたwワロスw
PR
皆川と小柏カイ@YM24号。
カイが可愛いのがよくわかる。果たして皆川に萌えられるか…?
「カタギリ」って塾長みたいなオサンかな。美熟女希望。

RT-K-SV
にこっ て!カイが!拓海に!にこっ てー!で、ちょっと照れる拓海。

◆巻頭アオリ
バトルの数だけ、伝説を生んできた…!

◆巻頭ハシラ
神奈川エリア第2R前夜、プラクティスを開始する!!


駐車場へ入ってくるFD・ハチロク・ワゴン。[ゴフッ][ゴワ]
待ち構えていたギャラリーが色めき立つ。
「あれが有名な北関東最速の2台か…」
「FD3Sが高橋啓介で ハチロクの方が藤原拓海…!!」
「すげえや…ついに来たんだな プロジェクトDが…」
「ゾクゾクするのをとおりこして 寒気がするぐらい興奮してるよ…」

[バム][バン]啓介と拓海、愛車から降りる。[すっく]涼介、二人を連れて挨拶へ。
「チームカタギリの皆川だ」
「小柏です」
拓海がカイに気付く。
「プロジェクトDの高橋涼介です
 今日と明日の2日間 迷惑をかけますが よろしくおねがいします」
皆川、涼介をじろりと一瞥。
「まあ…いいさ お互いさまだ せっかくのカーニバルだし…楽しませてもらう」
カイ、拓海に微笑みかける(添付写真)。

「ヨォーシ 始めるぞォ 啓介と藤原 準備はいいか?
 エアをチェックしたらすぐ出てもらうぞォ!!」
[ゴフゥッ][ガオオッ][ギャアァアア][ゴワ]プラクティス開始。

「おぼえてるか涼介 あの小柏っていうMR-Sのドライバー」
「ああ もちろん…いろは坂でエンペラーの須藤につっかかってた奴だな…」
「カートじこみのテクニックで ミッドシップをうまくあつかうドライバーだよ
 こんなところで出てくるとはな…やれやれ ラクはさせてもらえそうにないな…今回も…
 どっちも現役でレースをやってるドライバーだし 本物のアスリートだぜ…」
フッ(微笑)
「確かにレースに出るドライバーは 時計のセンスがちがうんだ
 タイムを短縮するための走り方を熟知しているってことかな
 サーキットで戦うなら勝ち目はうすいが こっちのステージは峠だからな…
 敵の肩書きに臆することはない
 一人一人が自分の仕事をキッチリとこなせば 必ず勝てる
 負けるバトルならオレは来ないぜ!!」

[ギャアァアアッ]ギャン[ゴォオ]ゴアアア[ギャアアッ]…ハチロク
ギャ[ゴアアッ]ゴワ[ギャアァアアッ]…FD

ヒュオオオオ


次号はおやすみします。26号、Vol.493 プラクティスにつづく。


◆掲載P数…14。

◆巻末ハシラ
かつての宿敵(小柏)もいまやプロのレーサー!
やはり、聖地では戦うたび、相手のレベルはあがっていく!!

◆よく言う口癖といえば?
特にないかなー。

◆巻末コメント
ゴールデンウィークはたくさんまんがを読まねばなりません。

小柏カイ

藤原拓海

皆川がゴツくて…萌えられるかどうか、まだ未知数。髪質硬そう。
「カーニバル」って日常会話で使わないよな。
アニキの髪型はもう諦めた。
カイが笑ってくれたからいいよ…大好きだよカイ…。
公道最速伝説では当分会えないだろうし、TAではずっとむすっとしてるし…。
親子萌え。

◆巻頭アオリ
峠のバトルで大事なものとは……?

◆巻頭ハシラ
小柏カイ。拓海と大激戦を演じた男がプロジェクトDの強さを語る。
そして峠では何が重要かを。


「そうは言ってもな レース経験が豊富な大宮智史が不覚を取るほどの相手だぜ…
 あまく見ないほうがいいんじゃないか?」
「あまく見ちゃいませんよ。
 オレはプロジェクトDがなぜ強いのかを 十分わかったうえでものを言ってるんです。
 あいつらの強さの理由は…良くも悪くもガキだからですよ」
紫煙を吐き出してカイが語る。
「技術だけの勝負なら大宮さんが遅れをとることはないんだ…
 サーキットでの限界走行を多く経験すれば
 公道では絶対見につかないハイスピードレンジでの技術が身につく…しかも安全にね
 だけどその安全てやつがくわせもんでね…」
煙草を取り出した相手に気付き、右側のポケットを探る。火を点けてやる。
「安全に慣れてしまうと峠がこわくなる…そりゃそうでしょ…エスケープゾーンはないし
 ブラインドコーナーの先に何があるのか わからないんだから…」

「落石があるかもしれないし…センターラインをはみ出して対向車が来るかもしれない…
 そんなところへ タイヤのキャパをめいっぱい使ってつっこんでいくなんて
 狂気の沙汰ですよ 分別ある大人のやることじゃないですよね」
ふ、とカイが目を伏せて微笑う。
「家族がいれば家族の顔がうかぶし…社会的な立場があれば
 新聞の見出しが目に浮かぶってもんですよ」
「まったくそのとおりだなァ そっくりそのままおまえに言ってやりたいよ 小柏…
 それがわかっていながら こんなバカなバトルをしようってんだからな」
「ギリギリ オレもまだガキだってことです これはオレの卒業式なんだ…
 あと一年たったらオレもたぶん峠がこわくなるだろうな
 峠のカンがにぶっていない今ならまだ こわいもの知らずのバトルができる」

「地元の皆川さん達には悪いけど 神奈川のプライドとか オレには関係ないですよ
 ただ あいつに勝ってスッキリと卒業したい
 重要なのはドライビングの技術じゃないんだ
 どこまでバカなガキになりきれるか ですよ」

数日後 群馬エリア
[ゴワッ][バコーン]と店先から自宅へ繋がるドアを開ける拓海。
「配達終わったぜ おやじ…」
「おー ごくろーさん」
「あと オレ今夜から遠征だから…」
「ああ そうだったな」
寝転がってテレビを見ている文太の背中。
「言っとくけど オレの監視がないと思ってムチャな飲み方すんなよー
 あんたさー もう若くないんだからなー」
「ほっといてくれ…どうせオレは気楽なひとり身だ」
「そういうこと言うなよー 長生きしたくねーのかよー」
「別にー」
「いいよーもう とにかく飲みすぎには気をつけるように」
ふて腐れたように背を向ける拓海。足音荒く自室へ向かうようだ。
(へへーだ)
文太、ちょっとうれしい。

PM8:00 渋川市内のガソリンスタンド。
「ありがとーございましたー」
客を見送った樹。帽子を取り息を吐き、池谷に話し掛ける。
「(今日もあつかった)いよいよ今晩からですねー」
「そうだなー 神奈川の第2戦かァ…」
「これは素朴な疑問なんですけどね…ゲームの世界なら 後になればなるほど
 絶対強い敵が出てくるじゃないですか?現実には そんなことはないですよね
 今度の相手が第1戦の時より弱いってことも ありえますよね?」
「いやー それはどうかな…あんまり希望的な観測はしないほうがいいと思うよ…
 他の土地ならともかく…関東随一の激戦区なんだからさ
 ここまで来て 強くない相手が出てくると考えるほうがむずかしい…
 後になればなるほど どんどん強いのが出てくるとオレは思うよ…」
「やっぱそうですかねー(きびしいなー…)」
「どんな相手なのかなー…今回の敵は…」

東名御殿場I・C。既に多くのギャラリーが集まり談笑している。
「レーシング・チーム(R・T)カタギリってさー
 そういう名前の本物のレーシングチームがあるよな?」短髪眼鏡髭タンク
「何かカンケーあるのかな?」眼鏡
「知らないのか おまえ…皆川と小柏ってR・Tカタギリ所属のドライバーなんだよ
 その2人があそびで峠を走るときにストリート・バージョン(S・V)って言ってるんだよ」
「だからR・TカタギリS・Vなのかよ?」
「じゃあ なに…レーシングドライバー?
 そんなのがプロジェクトDの相手をするのかよ…」坊主髭
「なんだかんだ言ってもみんな峠が好きなんだなー
 (ルーツは峠だってことか)本職が出てくるなんて…」
「どうなっちゃうの!? 明日のバトル…」
「オレらの想像を絶する世界だよなァ!!」

FD・ハチロク・プロDワゴン2台が決戦の地へ向かう。


◆掲載P数…14。

◆巻末ハシラ
神奈川エリア第2防衛ラインは本物のレーシングドライバーにして、
峠においても現役の強者!!

◆子供のころ、毎週欠かさず観ていたアニメといえば?
『アトム』。

◆巻末コメント
近ごろのマイブームはパスタ調理です。楽しいです。

伏線か?

ほのぼのした親子関係好きです。
これが伏線にならなきゃいいな…。
祐一から電話が…「文太が倒れたんだ!」「ええっ!?」とかは嫌だ…。
涼介の発言が大変なことに(ある意味炎上)。

◆巻頭アオリ
ダブルエースの上を行く男。あえて、その走りを封印した男。
高橋涼介、何を考えている?

◆巻頭ハシラ
常にベストの作戦を組み立ててきた、「プロジェクトD」の頭脳・涼介。
いつもと違う表情が見えるのは、なぜ?


大沼湖畔に愛車を停め、湖面を見つめる涼介。以下、彼の独白。

サイドワインダーというチームに 北条豪がいるかぎり…
必ずどこかであのヒトが出てくるだろう オレにはわかる それはさけられない宿命だ…
逃げるわけにはいかないだろうな… プロジェクトDのリーダーとしてじゃなく…
一人の走り屋 高橋涼介として オレ自身のケジメをつける時なのかもしれないな…

香織さん…!!

時計の針は二度とはもどせない… あなたは何をのぞんでいるんですか?
そんなことがあなたののぞみだなんて…オレにはとうてい信じられない…
こんなことじゃなかったはずだ そうですよね…香織さん…!!


数日後。渋川市内のガソリンスタンド。
池谷・樹・健二の3人が「保安部品」を装着したハチロクを眺めている。
「いや…なんかすげーな…」
「やっぱロールゲージ入ると ふんいきがガラッと変わるよ」
「ま…でもこれは必要なものだれろ」
「万が一の時にあドライバーを守ってくれるものだからなー」
「がんじょうな箱の中にすわってるみたいな…不思議な感じですよ」
腰に手を当てた拓海、愛車を優しい眼差しで見遣る。
「ここんとこ何かと急ピッチだよな プロDのファクトリーも…
 激戦地 神奈川に挑む意気込みを感じさせるよ」
「週末の天気もいいみたいだし…もりあがるだろうなー箱根の峠(やま)は」

ゴルフ女の練習風景。「拓海くんLOVE」だって(∩゚д゚)アーアーきこえなーい。

神奈川県O市(ドライブイン大観山)。
[バオッ][ホワワッ][グオォ]な擬音と共に走るMR-S。
「レーシング・チームカタギリの小柏だぜ、あのMR-S。ここんとこよく見るなァ」
「そりゃそーだろ。シロウト集団に負けるわけにはいかねえもんな…
気合も入るってもんだ」
「なんつってもレーシング・チームカタギリの主戦場は…
 公道なんかじゃなくてサーキットだからな…!」

[ボオゴ][バムッ]運転席から降りドアを閉めるカイ。
「良くなったろ?」
「バッチリだね…このコースには最高のアジャストだ」
右手の親指を立ててカイが答える。
「どう考えても…負ける理由を探す方がむずかしい
 こんどこそ引導を渡すぜ 藤原拓海…いや…秋名のハチロクにだ…!!」


◆掲載P数…14。

◆巻末ハシラ
不敵な言葉を口にするのは、いろは坂で拓海を苦しめた小柏カイ!
神奈川第2戦の敵は…強い!!

◆好きなラーメンといえば?
野方ホープの「中華こってり」につきる。

◆巻末コメント
奄美大島で鶏飯(けいはん)を食べて来ました。

MR-S登場

もうね…カイ夢でMR-S乗りヒロイン出そうと思ってたのにね…。
思い立ったらすぐ書かないとダメだな…何が起こるかわからん…。
ところでカイのMR-S、C-ONEかなぁと思うのですがどうなんでしょ。
オープンは剛性が…と思ったけど、当たり前のようにハードトップwそりゃそうかw
サイト見てみたら何となくそれっぽいような…詳しい人教えてプリーズ。
C-ONEのMR-Sパーツページ。アドレスはコピペで。
http://www.c-one.co.jp/C-ONEPARTS/mrs.html
てかC-ONEて東松山だったの!?それじゃ、の、延彦はそこに居るの!?
はいはいゴルフ女ゴルフ女。な展開ですかね腐女子的には。

◆巻頭アオリ
パンダトレノ出現!!

◆巻頭ハシラ
あの藤原拓海の"パンダトレノ"とスレちがったと大喜びの野郎達。
しかし、その正体は…!?


夜、秋名を走るハチロク。
すれ違ったFDの中では男性二人が黒ボンのパンダトレノに気付く。
「なんだありゃああっ!? スゲーッ ボンネットの黒いパンダトレノ…!?」
「あれが有名な…プロジェクトDの藤原拓海じゃないか」
「ぜってーそーだよっ すげーラッキー スレちがったー」

豆腐屋の前。[ゴワッ フオッ]
"乗ってみたくてしょーがなかった"文太。
運転席から降り煙草に火を点ける。

ツボにはまると気もちいいクルマだなー
想像してたより はるかにいいバランスだ…
たいしたもんだぜ 高橋涼介ってのは…
短期間でこれだけ足を仕上げるセンスはオレにはないね…
これならかなりのところまではいけるな
だがおそらく最後まではムリだ
しょうがねえ 準備だけはしておくか…
オレがあいつにしてやれることは…これが最後になるかな…
(ちょっとさみそうな背中)

埼玉県S市。海の帰り、美佳を自宅の近くまでインプで送った拓海。
「ありがとう拓海くん 門限にはよゆうだったね」
「よかったよ、渋滞にまきこまれなくて じゃな(あとでメールする)」
「帰り 気をつけてね拓海くん」
「美佳ちゃんもね」
あ、と何かに気付いたような美佳が拓海に駆け寄る。
「ちょっとまって 拓海くん」

「あのね あのね…美佳ちゃん じゃなくて ちゃん をとって
 美佳 ってよびすてにしてみて…」
赤面する拓海。咳払いをして「美佳」と呼び掛ける。
「えへへ…いい感じ。好きな男の子によびすてにされるの、ずっとあこがれてたんだよね
 これからはそうよんでね じゃあねー」
美佳を見送る拓海、更に赤面。
(やばい…オレ…とろけてしまいそーだ)

数日後。渋川市内のガソリンスタンド。
[ドッフォ][ドッフ]
「あれー、なんだよインプかよー ハチロクは?」
樹が出迎える。
「きのうから プロDのメカニックの松本さんにあずけてるんだ」
「またどっかいじるのか?」
「いやまあ…今回は戦闘力をどうこうじゃなくて 保安部品らしいけど…」
「仕事の帰りにしちゃ 遅かったな」
「あっ…どうも おつかれっす センパイ」
池谷にぺこりと頭を下げる拓海。
「次のコースがうつってるディスクをもらいに行ってたんですよ
 帰ったら それを見ながらイメージを作るんです…」
「いよいよだなー 神奈川の第2ステージが…」

赤城道路。レッドサンズのメンバーが集まり談笑している。
白のFCが大沼方面へ走っていく。[ボム]
「なーケンタ 今のFC…涼介さんじゃなかったか?(湖の方へ走ってった)」
「えっ いや 見てなかったけど…」
メンバーから話し掛けられた賢太が振り向く。
「絶対違うと思うよ 涼介さんはもう走ってないし… 知ってるか、お前
 医者の大学ってハンパない大変さなんだぞ
 涼介さんて その中でもトップクラスの成績らしいぜ
 おまけにプロジェクトDとの二足のわらじだぜ
 それこそねるヒマもないくらい忙しいはずだよ」
「わかってるけどさー…オレとしてはさみしいんだ…
 あのヒトの全盛時代を知ってるだけに…
 引退させるにはあまりにも惜しいドライバーなんだよー」

赤城大沼、湖畔。


次号20号は休載します。21・22合併号(4/23発売号)より再開します。

◆掲載P数…14。

◆巻末ハシラ
プロジェクトDの頭脳、涼介が愛車FCで自ら動き始めた!?
激戦地・神奈川ゆえの行動か!?

◆かつて好きだったアイドルといえば?
長澤まさみです(今は好きじゃない)。

◆巻末コメント
最後のゴルフは、しんみりとしちゃいました。

中村賢太(焼け過ぎ)

今週の一コマは賢太。いくらなんでも焼け過ぎだろ。
もちろん頭文字Dのために買ってます。あと湾岸深夜。

ヤンマガ
TOP
Copyright © てんさよんは沸騰寸前。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]